高い面談力を活かして充実のサポート

所属している産業医は高いレベルの採用基準を満たすだけではなく、定期的に研修やフォローアップを行い、顧客満足の向上に努めております。
所属する産業医やコンサルタントは”人”に関わる分野の専門家であり、ご担当者様や従業員の方々のお気持ちに寄り添い、ホスピタリティーを発揮しながらトータルサポートをご提供することができます。
充実のサポート内容(一例)
1 | 産業保健業務全般の各種ご相談に対応 産業医との調整や有益な最新の情報提供など、貴社に合わせてカスタマイズしております。業務で必要な各種書類のテンプレート等も当社でご用意いたします。 |
2 | 弊社コンサルタントが安全衛生委員会の運営をサポート 安全衛生委員会の立ち上げから運営までお任せください。 専門のコンサルタントが産業医とともに、リスク予防の視点も踏まえて、アドバイスさせて頂きます。 |
3 | 他事例についてご紹介 前例や他社ではどのような事例があるのか、情報を整理した上で、分かりやすくご紹介しております。他事例を参考に対応していくことで、より良い産業保健体制を築くことに繋がります。 |
4 | 最新の業界動向等の情報提供 労働基準監督署情報や法律知識だけではなく、HRカンファレンス(※1)等にも講師として登壇している弊社担当者が入手した最新トピックスなど、生きた情報をご提供しております。 また、弊社コンサルティングにより、 株式会社コンカー様が「働きがいのある会社(GPTW)」ランキング日本No.1を獲得!(※2) 働きやすい環境の構築だけではなく、働きがいのある会社への変革をサポート致します。 ※1 人の採用・育成・マネジメント等に携わるキーパーソンが集う日本最大のHRイベント ※2 2018年発表ランキング、従業員100~999人部門 |
ご紹介する産業医が行う主な業務
産業医は、大企業のみ設置しているわけではありません。一定の規模の事業場には、選任することが義務付けられており、義務の対象である事業場で産業医が選任されていない場合、罰則もあります。
産業医は、専門的な知識について、法律で定める一定の要件を満たしていなければいけません。医師免許を持っていれば誰でもなれるというものではなく、別途研修等を受講して修了することなど、要件が定められています。
また、要件を満たすだけではなく、事前予防の観点からも、労務分野で経験が豊富な産業医を選任することが重要です。
産業医の主な業務内容
1 | 安全衛生委員会の出席対応 衛生委員会、安全衛生委員会には産業医が出席する必要があり、従業員数、実施回数、議事内容の保管等細かく法律で定められています。 |
2 | 労働者との面談業務 過労働を行っている従業員には産業医が面談する必要があると法律で定められています。 事業者は、対象者に対して、産業医による面接指導を行うことが義務付けられています。 メンタルヘルスにも配慮しながら対応します。 |
3 | 職場の巡視 産業医は毎月1回以上、職場を巡視し、安全衛生環境の監査業務を行います。害を及ぼす恐れがある場合には、必要な対策を講じることが求められます。 |
4 | 健診事後措置の面談 産業医は健康診断結果を確認し、必要があれば保健指導等を実施し、何らかの対応が必要と判断した際には、事業者に意見を述べます。 健康診断の結果、異常が認められた従業員に対して、事業者は三ヶ月以内に医師または産業医の意見をきかなければならないとされています。 |
5 | メンタルヘルスの予防措置・対策 本人が自覚していないメンタル不調もあるため、事前にメンタル不調者が出ないように予防措置を行えるよう助言をいたします。 メンタル不調者が発生した場合には、対応を行い、更に、復職後も継続的にサポートしていきます。 |
産業医紹介ネットに所属する経験豊富な産業医が訪問し、面談や安全衛生委員会への出席等の産業保健業務を行います。
これからの労務管理では、事後管理だけではなく、事前予防の取り組みが重要になってきます。弊社の産業医は、働きやすい職場環境を整備していくために、より適切なアドバイスを行うコンサルティング機能も担っており、健康の保持、増進を図りながら、事前予防の分野でも寄り添った対応が可能です。
産業医紹介ネット独自の充実のサポートやストレスチェック体制が整っておりますので、初めて産業医を選任される場合でも安心してご利用頂くことができます。是非お気軽にご相談ください。
産業医・ストレスチェック制度構築を全力でサポート
産業医紹介ネットなら、産業医業務だけではなく、ストレスチェック・各種研修等も含めたトータルサポートをご提供できます。
1.どこに問い合わせたらいいのか分からない
2.産業医業務だけではなく、ストレスチェック制度構築や働き方改革などもアドバイスが欲しい
3.煩わしい手続きなど一括して任せたい
などお困りの際は、是非お気軽にご相談ください。
1.どこに問い合わせたらいいのか分からない
2.産業医業務だけではなく、ストレスチェック制度構築や働き方改革などもアドバイスが欲しい
3.煩わしい手続きなど一括して任せたい
などお困りの際は、是非お気軽にご相談ください。